- Home
- 広島県の「たこ焼き」口コミ情報!
広島県の「たこ焼き」口コミ情報!
- 公開日:2015/7/9
- 最終更新日:

広島のたこ焼き屋の口コミ情報を集めたページです。
おいしいたこ焼き屋を探すための参考にして下さい!
新たな口コミ情報も大募集中です!
おいしいお店があればお問い合わせより情報を提供してください。
※口コミ情報には「店名」「住所」が必須となります。内容によっては掲載できない場合もありますので予めご了承ください。
家庭的で飾らない 個性的な味
ここのたこ焼き屋さんは、個人の方がレトロな雰囲気の赤色のワーゲンバスの中でたこ焼きを焼きながら営業されている、小ぢんまりとしたお店です。ワーゲンバスなので、移動販売もされているようです。
大手のたこ焼チェーンがこぞって売りにしている「カリカリ」「トロトロ」的な感じはないですが、家庭で焼くような、お母さんが作ってくれるような、優しくて美味しいたこ焼です。さらに、味の種類も多く、工夫されたものが多いのも特徴です。
「のり塩ガーリック」「めかぶ塩」など、変わり種も多いです。さらには、400円前後の値段設定も、大手のたこ焼チェーンと比べたら安く、リーズナブルに様々な味を楽しめるのも嬉しいポイントになっています。
店名 | 3丁目のたこボール |
住所 | 広島県廿日市市宮園3-7-1 |
外はパリッと中はトロトロのたこ焼き
築地銀だこさんのたこ焼きは、外がパリッとしているのに、中がトロトロでとても美味しいです。
たこ焼きの生地も、お出しが効いているからか、ソースがなくても食べれるくらいしっかりと味が付いています。
そして、焼きたてのときに当たると特に美味しいです。
竹舟に乗ったたこ焼きからは、ソースとかつお節の食欲をさそう香りがします。
お値段は、少し高いなと思いますが、それでも買う価値があるたこ焼きです。
イオンモールの中にあるので、買い物をしたあとの休憩に食べたくなり、よく食べています。
テイクアウトで買ったこともあるのですが、少したこ焼きがしぼんでしまい中のトロトロ感も減るので(味は変わらず美味しいですが、食感が少し変わります)買ってすぐに食べるのがオススメです。
店名 | 築地銀だこ |
住所 | 広島県広島市安佐南区祇園3-2-1イオンモール広島祇園フードコート3F |