東京都の「たこ焼き」口コミ情報!

口コミ

東京のたこ焼き屋の口コミ情報を集めたページです。
おいしいたこ焼き屋を探すための参考にして下さい!

新たな口コミ情報も大募集中です!
おいしいお店があればお問い合わせより情報を提供してください。
※口コミ情報には「店名」「住所」が必須となります。内容によっては掲載できない場合もありますので予めご了承ください。

東京都渋谷区笹塚2丁目のたこ焼き屋

笹塚駅の北口側にある商店街にあるたこやき屋さんです。

まだ新しく、出来て2、3年くらいだと思います。

最近売れてきた芸人さんがバイトしていました。

明石焼きがウリですが、私はたこ焼き派です。

ちなみに、たこ焼きよりもかき氷を食べている人が多いときもあります。

席は10席ほどなので、お昼だと座れないことがあるみたいですが、遅い時間だと割とすいています。

私が行くのは遅めの時間にいって、ビールとたこ焼きを注文します。

ふっくらもちもち系のたこ焼きは最高です。結構おなかいっぱいになるのでこれだけで夜はいけたりします。

たこ焼きは6個430円で少し高めですが、大きいサイズなので満足します。

秋は焼き芋をやっているので、仕上げに焼き芋を食べるのもお勧めです。

店名みなと屋
住所東京都渋谷区笹塚2-41-20岡田ビル1階

目黒でも有名で人気のあるたこ焼き屋さん

頑固蛸は、ソースがかかっている定番のたこ焼きから、ゆず胡椒やキムチなどを使ったオリジナルのたこ焼きまで、数種類のたこ焼きを提供してくれるたこ焼き屋さんです。どこか昔懐かしい感じもする人気のお店です。

たこ焼きは、隣接しているカフェで食べることもできます。ホクホクでもっちりとしており、外はカリッと香ばしく、何個でも食べることができます。大人数で訪れて、シェアしながら食べると、色々と楽しめます。

買ってその場で食べるのも良し、お土産に持ち帰っても、とても喜ばれます。オススメは、ネギがたっぷり乗っている醤油マヨネーズのたこ焼きです。味わい深くて、やみつきになること間違いなしです。

大人も子供も楽しむことのできるお店です。

店名頑固蛸 目黒本店
住所東京都目黒区目黒3-11-6

ソースで楽しむふわふわのたこ焼き

JR西武池袋線東長崎駅の南口を出て右手、手書きっぽい可愛い看板のお店です。

少し入り口は狭いですが、中で食べることも持ち帰ることもできます。

たこ焼きは6個か9個が選べ、その他にねぎたこ焼き、いか焼き、キャベ玉焼きもあります。

たこ焼きはいわゆる中が柔らかい、とろとろふわふわ系、外側はカリッとしている…と思うのですが、猫舌の私が食べる頃には外側も少し柔らかくなってきます。

ここの特徴はソース(いちじく、柑橘ミックス、塩だれ、梅、だし醤油、紅塩など)が選べ、勿論マヨネーズは青のり、鰹節の有無も確認してもらえるので好みで調整できます。

そしてなんといっても店内で9個を注文すると、二皿に分けてもらえるので二種類のソースが楽しめる!のが一番大きいと思います。

さっぱり系とこってり系、とか、いつもの定番の味と挑戦味…というように、私はソース系5個、紅塩4個で食べてます。

水曜が定休日で、営業時間は15時からですが日曜のみ12時から、店内はカウンターのみで6席くらい。

店内には小さなお子さんのイラストや、時々いらっしゃるらしい漫画家さんのサイン色紙もあります。

お酒メニューもありますが、夏季限定のかき氷はお祭りの屋台とは比べ物にならないフワフワが山盛りで、夜に良し、昼に良しのたこ焼きやさんです。

店名ながとも
住所東京都豊島区南長崎5-25-11

他とは違うカリカリな触感

築地銀だこのカリカリで中がふわっとするたこ焼きが大好きです。
油を上げるように作っているらしくとても香ばしい香りがします。
いつも前を通るのですがおいしそうな香りに引き寄せられてついつい食べてしまいます。
以前、家にあるたこ焼き器を使って見よう見まねで作ってみたことがあります。
何度も試したのですがどうしても同じようにカリカリにはなりません。
ぜひみなさんもカリカリふわふわな銀だこのたこ焼きを食べてみてほしいです。
そして嬉しいのは飽きが来ないことです。
他のお店と違って種類が豊富でいろいろな味を楽しめます。
ネギがたっぷり乗ったものやてりたま、私が最近気に入っているのはチーズ明太子のたこ焼きです。
こちらは女性が好む味になっていて家族ではまっています。

店名築地銀だこ
住所東京都渋谷区神宮前1-14-24 第5寿和ビル1F

八広にあるテイクアウトのたこ焼き屋さんです♫

京成八広駅から歩いて10分ほどです。もしかしたら京成曳舟駅から歩いた方が近いかもしれません。
たこ焼きとお好み焼きのテイクアウト専門のお店です。
わたしは大阪やき三太八広店ではよく大玉たこ焼きと元祖ねぎたこ焼きを頼みます。
特におすすめは元祖ねぎたこ焼きです!小ねぎがたっぷり掛かっていて、マヨネーズとソースとよく合います!!ポン酢も選べるんですが、わたしは断然ソース派ですね。ちなみにたこ焼きはカリっとしている銀だこのような感じではなく、周りもふわっとしてして、中もふわっととろっとしている優しい感じのたこ焼きです★また大きさも大き過ぎず、女性やお子さんでも食べやすいサイズじゃないかと思います。
またイタリアンたこ焼きというメニューもあるのですが、食べたことはないので、今度試してみたいと思ってます。

店名大阪やき三太八広店
住所東京都墨田区八広1-30-13

カテゴリー

ページ上部へ戻る